賃貸物件でペットに壁や壁紙を破損されてしまった場合、安く壁紙を補修する方法は、次の一択しかありません。

「損傷したカ所の壁紙は、部屋の中に貼ってある壁紙を再利用して部分補修する。」

この方法は賃貸物件で、安く、きれいに、壁紙補修をするための大事なポイントです。

以下で詳しく解説するので、この工法の意図をよく理解して下さい。

賃貸物件での工事の場合
ポリバレンテ

持ち家であっても、補修用の壁紙を持っていない方は、この補修方法で行います。

補修用の壁紙はどうするのか?

賃貸物件で壁紙補修をする際に「損傷したカ所を補修するための壁紙は、どのように準備するのか?」という課題があります。

「新しい壁紙を準備(購入)すれば良いじゃないか!」では、上手く行きません。

ざっくり言うと、今貼ってある壁紙と新しい壁紙(購入した壁紙)では相性が悪い。
新しい壁紙で補修すると、色が違って見え、「ここを補修しました。」と分ってしまう場合が多いです。

ポリバレンテ

壁紙の補修工事には、ルール(制約)があります。
このルールを守らないと補修工事は上手く行きません。

壁紙補修のルール

壁紙補修のルールは、「同じ番号の壁紙で補修すること」です。

壁紙には二つ番号があり、一つ目の番号は「壁紙の品番(型番)」そして二つ目が「ロッド番号」です。

「ロッド番号」とは、ざっくり言うと、壁紙を生産した時の「インクの番号」です。

ポリバレンテ

ロッドについては「ロッドとは」で詳しく解説しています。

ポリバレンテ

壁紙を補修するには品番だけ合わせても上手くいきません。
ロッド番号も合わせる必要があります。

だから、同じ品番の新しい壁紙を用意するだけじゃダメなんです。

解決方法

このややこしい問題の解決方法は、「部屋に貼ってある壁紙を使う。」ということで解決できます。

部屋のどこかの壁紙を剥がして、補修用の壁紙として再利用します。

ちなみに、「剥がした場所」は、似たような壁紙で貼り戻します。

例えると「皮膚移植」

壁紙の部分補修は、皮膚を移植するような感じです。
損傷したカ所を「剥がした壁紙」を再利用して、皮膚移植のように部分補修をします。

剥がす場所の候補

壁紙を剥がす場所の候補は、クローゼットの中や下駄箱の下などが代表的です。
その他、「違う壁紙を貼っても分らない。」という場所がいくつかあります。

ポリバレンテ

剥がす場所の候補は「どんなところを剥がせば良いのか」のページで詳しく解説しています。

また、「剥がす場所ギャラリー」のページでは、ギャラリー形式で剥がす場所を解説しています。

違う壁紙で貼り戻すのは抵抗がある

「剥がした場所に、違う壁紙で貼り戻すのは抵抗がある!」と思う方も少なくないと思います。

大丈夫です。
違う壁紙を使っても、そんなに違和感を感じません。
「違う壁紙が貼ってある。」と分らない場合がほとんどです。

ポリバレンテ

当然、剥がす場所や使用する壁紙には、おじさんも気を遣います。
バレたら意味がないから。

剥がした場所に使う壁紙は「在庫」か「事前に準備」

剥がした場所に使う壁紙は、以下の2択です。

  • 車に積んである在庫の中から一番合う物を使う
    これまで数多く、壁紙を事前に準備せずに、ぶっつけ本番でも何とかしてきました。
  • 事前に準備した物を使う
    当然、壁紙を事前に準備するのが一番安心です。(おじさんにとって)

※ちなみに、「事前に準備した物を使う。」方が少数派です。

事前に準備するために壁紙を送って下さい

今部屋に貼ってある壁紙を切り取って、郵便で送って下さい。
カタログの中から、一番近い壁紙を入手します。

ポリバレンテ

壁紙を送る際は「壁紙の切れ端を送る際の注意事項」をご覧ください。

まとめ

賃貸物件では壁紙の品番が分らないことがほとんどです。

そして、壁紙を補修するには、「ロッドがどうのこうの」と非常にややこしい課題をクリアしないといけません。
しかし、このページで説明したように、課題をクリアできれば、部分補修が可能となります。

したがって、壁紙を貼り替えるより安く補修できます。

ポリバレンテ

ちなみに、「部分補修だと不安だ。」と言う方は「部分補修だと補修カ所が目立たないか?」をご覧下さい。

職人に直接依のポリバレンテなら安心で確実です。
お問い合わせはメールで24時間受付けます。

メール内容

お問い合わせの際は以下をご連絡下さい。

  • 画像
  • 住所(○○区□□ぐらいまでで結構です。)
  • カ所数

ポリバレンテの対応エリアや工事料金の目安は「HOME」をご覧ください。

関連記事